ヒューマンアカデミージュニア

STEAM教育を推進しています

STEAM(スティーム)教育とは、以下の5つの分野の頭文字を取った言葉です。

 S :科学(Science)
 T:技術(Technology)
 E:工学(Engineering)
 A:芸術(Art)
 M:数学(Mathematics)

5つの分野を横断的に学ぶことで、お子さんの自発性や創造性、論理的思考力、問題解決力といった能力を育みます。
楽しく夢中になれるロボット作成、プログラミングを通じて、お子さんの理数科目への興味を引き出し、自然な試行錯誤で、自ら学ぶ力を育むことを目指しています。


スクール一覧

津島莪原教室では、ロボット教室・こどもプログラミング教室を開講しています。

ロボット教室

楽しみながら、個性や創造力を伸ばし、プログラミング的な思考力も育てます。

対象:年中から

こどもプログラミング教室

つくって楽しい、動いて感動、自然な試行錯誤に導き、課題解決力を育てます。

対象:小学生から

時間割表

各教室の授業の開講スケジュールです。

今月の無料体験教教室の開催日も公開中

講師・アドバイザーの紹介

教室代表講師
伊藤 雅之

子どもの隠れた力を伸ばし育てるスペシャリスト
チャイルドコーティングアドバイザー認定講師

プログラマーとしてシステム開発に携わる事、28。楽しみながら学び、今まで出来なかった事が出来る感動、喜びを体感してほしい、そんな思いから開講しました。お子様の成長を全力で サポートします。

JADP認定チャイルドコーティングアドバイザー、経済産業省の情報処理技術者、プログラミング言語、データベース等の各種資格を取得


ロボットクリエーター
高橋 智隆 先生

ロボット教室アドバイザー

ロボットクリエイター

東京大学先端科学技術研究センター特任准教授

株式会社ロボ・ガレージ 代表取締役

2003年京都大学工学部物理工学科卒業

卒業と同時にロボ・ガレージ創業

ロボットの世界大会「ロボカップ」で史上初の5年連続優勝を達成。
ロボットクリエイターとして、ロボットの研究、設計、デザイン、製作を手がけている。
代表作に、乾電池CM「エボルタ」、組み立てロボットキット「週刊ロビ」、ロボット電話「ロボホン」、ロボット宇宙飛行士「キロボ」 など。


授業風景

年中から中学生の生徒さんが、おなじクラスで楽しんで学んでいます。

まずは無料体験教室のご予約! 簡単お申込み

教材費用と受講料

ロボット教室

★入会時費用

 入会金 11,000円(税込)

 ロボットキット代 33,000円(税込)

月額費用

 授業料 11,550円(税込)

 


こどもプログラミング教室

入会時費用

 入会金 11,000円(税込)

 バック・バインダ代 2,420円(税込)

月額費用

 授業料 9,900円(税込)

  教材代 660(税込)


アクセス

ヒューマンアカデミー津島莪原教室

〒496-0011 愛知県津島市莪原町椋木5
津島市生涯学習センター

※ 会場は公的会館の貸会議室となります。
直接のお問い合わせやDMなどの送付はご遠慮ください。

ヒューマンアカデミー美和こども園教室

〒490-1221愛知県あま市金岩枝村36
※ 園への直接のお問い合わせやDMなどの送付はご遠慮ください。

 まなぶる